〜言葉がなくても、行動が語る!今日の君は何級パパ?〜
ちょっと休憩記事です。
うちの双子は、まだ2歳。言葉は少しずつ練習中だけど、まだ「パパ、だいすき!」なんて言ってくれる段階ではありません。
でも、そんな彼らが全力で伝えてくれる“好き”のサインは、いつも行動の中にあります。
今日は、そんな2歳児の“好意”を、ちょっと遊び心を込めて「父親好感度チャート」にしてみました。
さあ、あなたは何級パパ?
【STEP 1】今日の子ども達の行動をチェック!
🧡しっかり好意系(+2点)
- □ 絵本を持ってきて「読んで」と頼んできた
- □ 手を握って「どこか行こう」と誘ってきた
- □ 抱きついてきた/抱っこをせがんできた
- □ 妻がいても、父親に近寄ってきた
- □ 帰宅時に笑顔で駆け寄ってきた
- □ おやつを分けてくれた ← New!
😊ふんわり好意系(+1点)
- □ 膝の上に座ってきた
- □ 一緒に遊んでくれた
- □ 近寄ると笑顔で向き合ってくれた
- □ 父親の真似をしてきた(手をたたく、首を傾けるなど)
- □ 声をかけると、反応して「なに?」という表情をしてくれる
- □ 家を出ようとしたときに、一緒に出ようとしてきた
😅ちょっと距離感系(−1点)
- □ 妻がいると父親に来ない
- □ 笑顔になかなかならない
- □ 手をつなごうとしない
- □ 近づくとぷいっと反対を向く
- □ 声をかけても、反応しない
- □ おもちゃや絵本を渡してくれない ← New!
- □ 父親の呼びかけより、テレビや他のものに夢中 ← New!
- □ 抱っこしようとすると、ちょっと逃げる ← New!
- □ 父親の顔を見ても無表情 ← New!
😱強めの拒否系(−2点)
- □ 「誰あなた?」という表情をする
- □ 近づくと泣き出す
- □ 父親が近づくと「イヤ!」と叫ぶ ← New!
- □ 抱っこすると泣き止まない/余計に泣く ← New!
- □ 父親が近づくと、ママの後ろに隠れる ← New!
【STEP 2】得点を計算!
- 各項目の点数を合計してください!
【STEP 3】診断結果発表🎉
- 10点以上:S級パパ!2歳児の心をがっちり掴んでます。
- 5〜9点:A級パパ!日々の積み重ねがしっかり伝わってます。
- 0〜4点:B級パパ!ちょっと距離があるかも?でも焦らず、じっくり関係を育てていきましょう。
- マイナス点:C級パパ…今日はちょっと寂しい結果。でも、明日はきっと違う表情が見られるはず。
📝おわりに
さて、あなたは何級パパでしたか?
ぜひ結果をコメント欄で教えてくださいね!
ちなみに、うちの双子は…今日はA級でした!(おやつを分けてくれたのが大きかった…)
2歳児の“好き”は、言葉よりも行動で語られる。
その一瞬一瞬が、きっと宝物です。